- オンラインでプログラミングを勉強したい
- プログラミング教育が無料体験できるなら登録してみたい
- 無料体験中にAmazonギフトカード500円分がもらえるとか気前がいいと思う
- 中学時代の夏休みには文房具がもらえるからと塾の体験講習に通ったことがある
プログラミングに興味があってイチから勉強を初めたいと考えたり、経験があってさらに知識を広げたいといった場合には、本を手にとって勉強するのが一番手軽ですが、困難な壁にぶつかった時にはやはり有識者に助言を求めたくなります。
「自宅で学べるブートキャンプ」のテックアカデミーでは、オンラインでプログラミングを学習できるコースが豊富に用意されていますが、なんと無料体験可能だったのでご紹介します。
テックアカデミーとは
プログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクールです。短期集中プログラム「オンラインブートキャンプ」を開催しており、現役のプロのサポートと独自の学習システムで短期間で学習することができます。
マンツーマンメンタリング
週に2回パーソナルメンターとビデオチャットすることができ、カリキュラムの理解度やつまずいていることについてマンツーマンサポートを受けられます。無料体験中にメンタリング(Web上でのビデオ通話)を1度だけ体験することができます。テックアカデミーのメンターにマンツーマンで学習の相談してみてください。
メンター
ここがポイントだと思いますが、現役のエンジニアがメンターとしてついてくれているので、学習の状況について相談することができます。
「担当メンターのご紹介」という欄に掲載されている清水真奈美さんは、WebクリエイターボックスというWebサイトの中の人でした。しかもこの本知ってるやつだ!
チャットサポート
毎日のチャットサポートでは随時質問ができ、回答をもらうことができます。無料体験中でもチャットでメンターに質問することができます。
ただし、毎日15時から23時はメンターが常時スタンバイしているのですぐ回答してもらえますが、時間外の回答は翌日になってしまいます。学習の時間帯が合わない人には注意が必要です。
課題のレビュー
教材の中で最後に課題提出するものがあります。自分の解答が正しいのかレビューしてもらえるため、自分が覚えていることが間違えてないかの気づきになります。
さっそく使ってみよう
せっかく無料なので、実際に登録して自分にあっているのか続けられそうか、登録して体験してみましょう。
会員登録
登録に必要な内容は「氏名」と「メールアドレス」だけ。無料の会員登録の段階で住所とか決済情報とか入れなくて済むので安心感がありますね。

「勉強を始める」をクリックすると完了です。ログインパスワードはメールで届くので、忘れずに確認しましょう。
無料メンタリング申請
マンツーマンメンタリングを予約できます。日時と学習したいカテゴリを選択するとメンターが決定します。希望日時は翌日以降13:00〜22:30の中で選択できますが、比較的土日と翌日に集中しそうです。希望があれば早めの申請おすすめします。

メンタリングにはマイクとウェブカメラが必要です(最近のノートPCにはだいたい標準装備だったりするので大丈夫だとは思いますが)。メンターとの関わり方が学習進度にも影響すると思うので、きちんと確認できるといいと思います。
そしてありがたいことに無料体験なのにAmazonギフト券のお土産付き(キャンペーンの終了時期は未定ですが、下のように表示されていればプレゼントの対象だと思います)

私のようにビデオチャットが恥ずかしい方は、とりあえずそのまま「メンタリング申請せずに無料体験を始める」でレッスンの方に進みましょう。(音声通話によるメンタリングも検討していただけないでしょうか。テックアカデミーさん)
Let’s enjoy ブートキャンプ体験
登録が完了するとスタートです。さっそく残り時間が表示されていますね。思う存分体験しましょう!
肖像権等配慮しまして顔写真は隠させていただきましたが、メンターはさわやかな社長さんでした。実名なのでどういう活躍をされている方かFacebook/Twitterを探っちゃえばいいと思います。勝手に信頼感が湧きます。

レッスン教材の中には課題があり、解答(コードを書いて)提出してレビュアの方にレビューしてもらうこともできました。せっかくなので合格の喜びの気持ちはシェアしてみましょう。

体験では満足できない方は、せっかくのやる気が冷めない内に有料コースを申し込みした方がいいと思います。私のおすすめは対象コース受講し放題の「ウケ放題」です(こういうのうちの会社でやらせてくれないかな)。
おわりに
独学でのプログラミング学習は、ぶつかる壁を乗り越えていくことにも相当体力を使います。メンター付きのオンラインアスクールなら、アドバイスをもらえるため学習に集中できます。壁を乗り越えた時の成長もすごく大事ですが、こんなところで悩みたく無いって壁も少なく無いですよね。効率よく学習したい方にはおすすめできるシステムだと思います。